専門分野 | ランドスケープデザイン・都市デザイン |
略歴 | 千葉大学大学院園芸学研究科終了 株式会社日建設計 理事(プロジェクト開発部門都市デザイングループ副代表)ランドスケープ設計部長を経て、2018年より現職 2020年よりN2 LANDSCAPE デザインパートナー(https://n2landscape.com) |
担当科目 学部 |
緑地環境計画論、ランドスケープデザイン論 住環境造形実習、設計演習I、III、IV |
担当科目 大学院 |
景観デザイン論、同演習、景観形成過程論、同演習 |
学位 | 博士(学術・千葉大学) |
所属学会 | 日本造園学会、日本建築学会 |
教育・研究についてのアピール | |
---|---|
住宅から都市スケールまでの様々な生活環境に密着したランドスケープデザインを研究・展開、実践を通じてデザインスキルを学ぶことを目指します。 |
最近の主な研究業績 |
---|
『コープ共済プラザビル:都心の次世代環境オフィスビルにおける壁面緑化手法と植栽生育環境の検証について』ランドスケープ研究増刊技術報告集2017 |
『半世紀を経過した「新ダイビル屋上樹苑」における樹木の移植について(本植編)』ランドスケープ研究増刊技術報告集2017 |
『半世紀を経過した「新ダイビル屋上樹苑」における樹木の移植について』ランドスケープ研究増刊技術報告集2015 |
*いずれも日建設計在籍当時 |
最近の主な設計業績 |
『新ダイビル堂島の杜』日本造園学会作品選集2018 『広島修道大学キャンパス』日本造園学会作品選集2018 『中之島四季の丘・ダイビル本館』日本造園学会作品選集2016 『グランフロント大阪』日本造園学会作品選集2016 『佐久医療センター』ランドスケープデザイン100号(2015) 『東京スカイツリータウン』日本造園学会作品選集2014 『港区立芝浦小学校・幼稚園』日本造園学会作品選集2012 『京都リサーチパーク9号館』日本造園学会作品選集2012 『エクシブ有馬離宮』日本造園学会作品選集2012 『ソニーシティ大崎』ランドスケープデザイン86号(2011) *いずれも日建設計在籍当時 |
受賞歴 |
日本造園学会賞・技術部門(2017) |
日本造園学会賞・奨励賞研究論文部門(2010) |
千葉大学園芸学部創立100周年記念館周辺ランドスケープデザインコンペ最優秀賞(2010) |