授業紹介 福祉住環境学(3回生)
2024年9月10日(火)【授業の様子】
3回生前期に開講する福祉住環境学の授業を紹介します。この授業では、高齢者・障害のある人を含めたすべての人が自分らしい生活ができる住環境について学びます。
住宅は誰にとっても生活の基盤です。授業の前半には、高齢期に必要な住宅のバリアフリー環境整備手法、自宅以外の暮らしの場として高齢者施設について学びます。後半には、障害の種別ごとに必要な環境整備について、ソフト・ハードの両面から学び、福祉のまちづくりについての理解を深めます。授業の最終回では、毎年、奈良になる福祉施設 たんぽぽの家の施設見学と、障害のあるメンバーさんとのワークショップを通して、障害があってもなくても変わらないこと、障害があるから配慮があるといいこと、を実感を持って学ぶ機会をつくっています。